ギャンブルは楽しくエキサイティングなアクティビティですが、ギャンブル依存症や、依存症によってもたらされる不利益を避け、安全に遊ぶために責任あるギャンブルの習慣を常に実践することが重要です。この講座を読むことで、オンラインカジノが掲げる「責任あるギャンブル」について正しく理解ができるようになります。
オンラインカジノでの「責任あるギャンブル」について知っておきましょう

オンカジを遊んだことのある方は、アカウントの管理画面で「責任あるギャンブル」という言葉があるのを知っていますか?
見かけても、普段はスルーしている方も多いと思いますので詳しく解説していきます。
「責任あるギャンブル」とは、オンラインカジノの運営会社が提供する、プレイヤーが自分自身のギャンブル行動を適切に管理することを支援する機能やその取り組みのことを指します。
ベラジョンカジノやインターカジノ、遊雅堂では「Play Wise」(プレイワイズ)という標語を併せて使用しています。
それでは、オンカジにどのような支援機能があるのかについて実際の画像等を使用して説明します。
「責任あるギャンブル」の具体的な支援機能を紹介

「責任あるギャンブル」の表示箇所は、通常、アカウントの管理画面、もしくは入出金の手続き画面に掲示されています。

「責任あるギャンブル」は、ギャンブルが問題となる可能性のある人々を保護する目的のために設置されていますので、使いこなして自分で遊び方の管理をしましょう。
「責任あるギャンブル」でできる具体的な機能
オンラインカジノでは「責任あるギャンブル」として、ギャンブルの制限をプレイヤー自身で設定することができます。
あらかじめ自分で設定をしておくことで、強制的にギャンブルの抑制をすることができます。
これから制限機能について4つ紹介しますが、カジノによってはすべての機能が備え付けられていない場合もあります。
・自己制限機能:
プレイヤーが自分自身のプレイ時間、損失額、賭け金額、入金額、アカウントの利用制限などを設定できる機能です。
・リアルタイムアラート:
プレイヤーが一定の時間や金額を超えた場合にアラートが表示される機能です。
・セルフアセスメントテスト:
プレイヤーが自分自身のギャンブル行動について評価できるテストです。
・自己排除:
プレイヤーが自分自身を一定期間、あるいは永久にカジノから除外できる機能です。自己除外とも言います。
上記の4つがおもな機能になります。それでは1ずつ紹介します。
自己制限機能

自己制限機能をオンラインカジノで設定すると、プレイ時間、損失額、賭け金額、入金額、アカウントの各種条件をつけて利用制限などができます。
たとえば制限期間内に、設定した累計金額を上回る金額を入金しようすると、制限到達を伝えるメッセージが表示され、制限期間では入金することはできません。上の画像は実際の操作画面です。
リアルタイムアラート

リアルタイムアラート機能をオンラインカジノで設定すると、プレイヤーが一定時間や金額を超えて遊んだ場合にアラートが表示される機能です。たとえばアラート設定を1時間にすると、1時間後にアラートメッセージが表示され、ゲームを一時中断するかどうかを確認されます。上の画像は実際の操作画面です。
セルフアセスメントテスト(自己評価テスト)

テストスタートボタンを押すと、外部サイトへジャンプします。
セルフアセスメントテスト(自己評価テスト)は外部機関などにプレイヤーがアクセスしてギャンブル行動について評価できたり、外部機関に相談することができます。「自己評価テスト」という名称になっていることもあります。上の画面は実際の自己評価テストの開始画面です。
自己排除

自己排除機能は、プレイヤーが自分自身でサイトへのアクセスをブロックしたり、アカウントを凍結したり、アカウント閉鎖をすることができる機能です。
アカウントの凍結や閉鎖については別の講座で手続きについて解説していますのでご参照ください。
このように、ギャンブルに費やす時間・お金・アクセス制限を設定することができます。ギャンブルから定期的に離れたり、休憩を取ることでギャンブルに没頭しすぎないようにすることができます。
多くのオンラインカジノでは、これらの機能が備わっているほかに、サイトへのアクセスそのものを制限またはブロックできる「自己排除ツール」なども提供しています。
ギャンブル依存症による中毒を理解する
オンラインカジノに限らず、ギャンブルを含めた行為依存による中毒は、世界中の数千万人もの人々に影響を与える深刻な問題です。身近な依存症としては、スマホ中毒、ゲーム中毒、アルコール中毒、ギャンブル中毒などが挙げられ、さらに薬物中毒といったものまであります。
ギャンブル依存症の代表的な兆候には、
・損失を追いかける
・ギャンブルのことでに身内に嘘をつく
・本来の責任を放棄してまでギャンブルにのめり込む
・人間関係を無視してギャンブルをするなど
ギャンブル依存症は、遺伝的素因、心理的および感情的要因、社会的および環境的要因など、さまざまな要因によって引き起こされる可能性があります。
ギャンブル依存症の一般的な原因は、ゲームで大金を得たときの快楽によって脳内物質が分泌され、以後も大金を得ようとして何度も繰り返すことで行為依存の状態になることでおきます。
それは単純なゲームを繰り返すほどなりやすいということが判ってきています。
その負の影響は壊滅的であり、経済的な破綻や、人間関係までも破壊してしまいますので、コントロールすることが大事なのです。
海外の相談機関について
前述したとおり、ギャンブル依存症にならないように、安全で健全なギャンブルをする必要があります。そのための機能として「責任あるギャンブル」があり、制限を自分で設定することができることを解説してきました。
つい熱くなってしまう方にはまず、「入金額」や「プレイ時間」の制限設定をするようにしましょう。またそれでも難しい場合は、アカウントの閉鎖や退会ができます。
ギャンブル全般で問題があると思われる場合は、外部の専門家の助けを求めることが重要です。オンカジ内によく表記されている海外の相談機関についてまとめました。
Gambling Therapy(ギャンブリング セラピー)

Gambling Therapy(ギャンブリング セラピー)は、ギャンブル依存症に悩む人々のサポートを提供する団体です。この団体はギャンブル依存症に対する認識と理解を促進すること、ギャンブル依存症の治療とリハビリテーションを提供することを目的としています。
Gambling Therapy は、プロフェッショナルなカウンセラーやサポートグループにて、ギャンブル依存症患者に対するカウンセリングやグループサポートを提供します。人々やその家族、友人などに向けてサポートを提供しています。
Gambling Therapy (外部リンク)
Gordon Moody Association(ゴードン ムーディー アソシエーション)

ゴードンムーディーアソシエーションは、ギャンブル依存症に苦しんでいる個人に支援と治療を提供する、英国を拠点とする慈善団体です。この組織は 1970 年代に設立され、個人がギャンブル依存症を克服し、生活を再建するのを支援することに専念しています。
ゴードンムーディーアソシエーションは、居住プログラムに参加できない人のためのサポートとカウンセリングサービスだけでなく、居住治療プログラムも提供しています。この組織は、ギャンブル依存症の個人の家族や友人へのサポートも提供しています。治療サービスに加えて、ギャンブル依存症についての意識を高め、この状態に影響を受けた人々への理解とサポートを促進するために活動しています。
Gordon Moody Association(外部リンク)
Gamblers Anonymous (ギャンブラーズアノニマス):GA

Gamblers Anonymous (GA) は、ギャンブル依存症に苦しむ個人のための自助支援グループです。この組織は 1950 年代に米国で設立されて以来、世界中の国々で会議が開催されるなど、世界的な存在感を持つように拡大しています。
GA は、12ステップのプログラムに従い、メンバー間の相互支援と経験共有の原則に基づいて活動をしています。GA の目標は、個人がギャンブル依存症の経験についてを話し合い、依存症を克服するのを助け合うための支援的な環境を提供することです。ミーティングは通常毎週開催されます。ギャンブルの問題について助けを求めている人なら、年齢、性別、宗教、文化的背景を問わず誰でも参加することができます。またGamblers Anonymousは世界各国に支部があります。
外部リンクは英国のGamblers Anonymousです。
Gamblers Anonymous(外部リンク)
BeGambleAware(ビーギャンブルアウェア)

BeGambleAware は、ギャンブル依存症に苦しんでいる個人に情報とサポートを提供する、英国を拠点とする慈善団体です。この組織は、ギャンブルの潜在的な危険性についての意識を高め、責任あるギャンブルの実践を促進することを目的としています。BeGambleAwareは、教育資料、アドバイス、サポート サービスなど、個人がギャンブル依存症を理解し、克服するのに役立つさまざまなリソースを提供しています。この組織はまた、ギャンブル依存症の個人の家族や友人に情報とサポートを提供しています。直接的なサポート サービスに加えて、BeGambleAware は他の組織や政府機関とも協力して、ギャンブル依存症の理解を深め、治療とサポートへのより効果的なアプローチを開発しています。
BeGambleAware(外部リンク)
Problem Gambling Support(プロブレム ギャンブリング サポート)

「GamCare」はサポート機関
Problem Gambling Supportは、ギャンブル依存症についての啓発やカウンセリング、リハビリテーションプログラム、グループセラピー、家族支援プログラムなどのサービスを提供しています。また、電話やオンラインチャットでの相談サポートも行っており、24時間編成で対応しています。
Problem Gambling Supportは、依存症に関する情報を提供し啓発活動を通じて、社会に対する認知度を高め、依存症に苦しむ人々を支援しています。感や孤独感を解消し、再び社会に戻ることができるよう、積極的な支援を提供しています。
Problem Gambling Support (外部リンク)
まとめ
オンラインカジノにある「責任あるギャンブル」の具体的な支援機能には4つあることを解説しました。カジノに限らず、ギャンブルは自身で適切な管理をすることが重要です。
コントロールが効かなくなりそうなときは、ギャンブルから距離を置く、または遮断することが重要です。
最近のコメント