ビデオスロット RTPの調べ方と重要性

ビデオスロット RTPの調べ方と重要性初心者のためのオンカジ講座

ここではビデオスロットのRTPの調べ方について解説します。
これを読むことによってビデオスロットにおいてRTPの調べ方が学べるとともに、ちょっとした差が大きな勝敗の差を生む要因になるということが理解できます。初心者の方がビデオスロットを遊ぶときに重要となるRTPについて解説していきます。

オンカジのビデオスロットのRTP(還元率)は、変更が可能な機種もあります。いわゆるパチンコやパチスロでいうところの設定がありますので調べ方などについて説明します。

 

ビデオスロットのRTPの調べ方

ほとんどのスロット機種は画面の左下に「ゲーム情報」が載っています。ルールやボーナス、配当情報のほかに、RTPが記載されていることがほとんどです。例としてPush Gamingの「JAMMIN’JAR」(ジャミンジャーズ)というスロットの場合では、画面左下の「9マスボタン」を押して「ゲーム情報」を押すと表示されます。

表示箇所は各プロバイダーによって異なりますが、末ページに表示していることが多いので、最終ページから見ていくか、「ctrlキー+F」でRTPを検索するとよいです。

ゲームプロバイダーによってボタンの形がほかにも「三」、「?」、「+」だったりすることありますが、表示についてはほぼ同じです。もしRTPが書かれていなかった場合は、検索エンジンで「スロットタイトル名 RTP」で調べれば大体でてきます。

RTPの考え方

RTP(還元率)を説明するときに、よく$100をスロットで遊び終わったときに$97になったから還元率が97%というような表現します。

RTPを算出するときには数値が2つあれば計算できます。

総返還額
総賭け額

それではRTPを計算してみましょう。

RTPの計算式:(総返還額 ÷ 総賭け金) × 100%

(例)100ドル入金して、$1で100回まわしたあとに、$97で出金したときのRTP

上の例を数値で当てはめると
総返還金額       $97 
総賭け金額       $100

$97÷$100=0.97  0.97×100%=97.0% 

RTPは理論値なため、実際に得られるペイアウト額とは大きく異なる場合があります。

*RTPは「総賭け金額から総返還額を計算して計算されますので、たった1人で一気に負けてしまっても、他のプレイヤーによる「総賭け金額」や「総出金金額」が存在する限りカジノ全体のRTPでは0%になりません。

初心者の方はRTPの高いゲームを選んで遊ぶことが無難です。カジノゲームの種類によってもRTPがかなり異なりますので、関連記事も参考にしてください。

失敗しない還元率(RTP Return to Player)についての基礎知識
オンラインカジノでは「ペイアウト率」「戻り率」のことをRTP(Return to Player)といいます。プレイヤーが賭けた金額に対しカジノから払い戻される金額の割合です。その逆数がハウスエッジ(控除率)と言ってカジノの取り分になります。

RTP情報を表示してくれる親切なカジノの例を紹介

RTPの調べ方について解説をしていますが、情報を積極的に表示している親切なカジノもありますので一例を紹介します。

カジノミー(casino.me)

カジノミーの場合
カジノミーの場合ゲーム情報がプレイ前で確認できます。安心して遊べます。

カジノミーでは、ビデオスロットの選択画面で、基本情報が確認できます。情報としては、注目機能、還元率、ボラティリティ、最大配当額、最小・最大ベット額、リリース日が確認できるのが特徴です。

ジャミンジャーズボーナス購入
ボーナスフラグを直接購入するときのRTPは少し低い96.49%です。
でも通常ゲーム84スピン分でボーナスが購入できるので、考えどころです。
カジノ紹介  カジノミー(Casino.me)
カジノミー(casino.me)は2020年に誕生したオンラインカジノのブランドです。セキュリティがしっかりしていて安心して遊ぶことができます。ゲームのライブラリーが幅広く、ユーザーに使いやすく、PCやモバイルから24時間プレイ可能です。

画面の見方としては、JAMMIN’JARS(ジャミンジャーズ)はRTPが還元率96.83%ありますが、ボラティリティ(変動率)が「超高」なので、ゲーム全体的にボーナスゲームなどで大勝ちするチャンスもあれば、配当が全くつかないこともある機種であることを示唆しています。

直接ボーナスを購入できる機種もあるので、通常ゲームをスキップしたい人や余裕のある人は直接ボーナスを購入することもよいでしょう。

ベラジョンカジノ(Vera&John Casino)

RTP

ベラジョンカジノでは、TOP画面のゲーム右下にある「…」を押すだけで、還元率(RTP)と直近24時間でのRTP、ベット可能額が表示されますので、いちいち調べる必要がありません。
カジノの詳細については下のリンクから確認できます。

カジノ紹介 ベラジョンカジノ(Vera&John casino)
ベラジョンカジノは、「安全、安心、楽しい」がモットーのカジノで、初心者から上級者プレイヤーまで幅広く支持を集めているオンカジです。日本で実質的なナンバー1カジノという地位を確立したカジノといっても過言ではありません。

インターカジノ(Inter Casino)

インターカジノのRTP情報について

インターカジノも、TOP画面のゲーム右下にある「…」を押すだけで、還元率(RTP)と直近24時間でのRTP、ベット可能額が表示されるので、いちいち調べる必要がありません。
インターカジノは、ベラジョンカジノの系列姉妹カジノですので、機能も同じになっています。

カジノ紹介  インターカジノ(InterCasino)
インターカジノは、20年以上の歴史がある世界で最も古いオンラインカジノの一つであり、 運営元は最大手のベラジョンカジノと同じです。 元々実力があって「最優秀カジノ賞」を5年連続で受賞したり数々のトップ受賞歴があります。

遊雅堂 (YUUGADO)

遊雅堂(YUUGADO) RTP確認画面

実は遊雅堂(YUUGADO)も、TOP画面のゲーム右下にある「…」を押すだけで、還元率(RTP)と直近24時間でのRTP、ベット可能額が表示されるので、いちいちRTPを調べる必要がありません。
遊雅堂もまた、ベラジョンカジノやインターカジノの姉妹カジノなため、機能は共通しています。

オンカジ紹介 遊雅堂(YUUGADO)
遊雅堂は、2021年6月にライセンスを取得したオンラインカジノです。 運営元は最大手のベラジョンカジノ紹介と同じですので、新ブランドとして大注目されています。 オンカジ初心者向けのカジノとして、とてもおすすめできますので詳しく紹介します。


Play’nGoの機種で遊ぶときは「低設定」に気を付けよう

Play’nGoの機種で遊ぶときは注意が必要です。なぜなら設定があるからです。見抜けないと負ける原因にもなります

Play’nGoのムーンプリンセスは日本人が1番好んで遊ぶ機種として有名。

「通常設定」と「低設定」について

オンカジのビデオスロットを検索エンジンで調べてみると、「オンカジのスロットには設定が無いのでどのカジノで遊んでも同じ」という、情報がトップに出てきます。

しかし、実際は違います。Play’nGoという超人気のプロバイダーをはじめ、他のプロバイダーのゲームにも設定があります。下をご覧ください。

ムーンプリンセスのRTPを実際に調べた画像

 「通常」の設定は96.5%ほどです。一般的にはこの設定であることが多いです。

では、次の設定を見ていきます。

上の画像では94.51%が表示されています。この設定が使っているカジノも結構ありますので、珍しくはありません。見かけたときに「やる」、「やらない」はプレイヤーの判断によるところです。

さらに画像があります。

91.49%
画面左中段に91.49%とあります。(ムーンプリンセス)

さらに低設定である「91.49%」を置くカジノもあるのです。

このようにPlay’nGoのスロットには設定が存在します。(Red TigerNoLimitCityにも設定があります)


Play’nGoは超人気ゲームが多数あるので、カジノ側で低設定を置いていることもあります。怖いのは、そのカジノで1機種見かけたら、ほか全てのPlay’nGoの機種も設定が低くなっている可能性が高いです

スロットを遊ぶ際はRTPを確認してから遊ぶようにしましょう。また、遊んでいて資金の減り方に異変を感じたときはRTPを確認するクセをつけましょう。

調べて実際に設定が低かったときは他のプロバイダーのスロットで遊ぶことも考えましょう。
講座の一番下では設定機能がないプロバイダーを紹介していますので参考にしてください。

RTPの「無表示」

ここまではPlay’nGoの機種のRTPには「通常」と「低設定」があることを説明してきました。

実のところ、やっかいな設定があります。それが「無表示」です。↓をご覧ください。

同じムーンプリンセスの説明書きなのですが、同じ説明欄にRTPの表示がありません。
カジノのライセンス規定では、ビデオスロットの設定を公開することは義務化されていません。そのためRTPを表示しないカジノもあります。


この場合、「通常」と「低設定」のどちらかが入っているのかわかりません。なので遊ぶ際には注意が必要です。最低額で様子を見たり、初心者の方は避けておくのもよいでしょう。

*Play’nGoには設定があります。全部で5段階あります。96%台~88%台(約2%刻み)です。「無表示」で隠しているカジノでは88%の設定を入れている可能性もありますので、特に注意しましょう。

設定がないことで知られているプロバイダー

最後にスロットにRTPの設定差がないということで知られているプロバイダーを紹介します。
低設定を看破したとき」や「無表示」のカジノだったときに、下記のプロバイダのスロットで遊んだり、ライブカジノで遊ぶという選択肢を持つようにして、切り抜けるようにしておきましょう。

  • Big Time Gaming
  • Microgaming
  • 4ThePlayer
  • ElkStudios(もともとRTPが低め)
  • Quickspin (*注意)

(2021年2月時点)

筆者がQuickspinをよく使っているのは、ゲーム性やトークン機能のほかに、どのカジノで遊んでも設定差がないということを知っているからです。

Quickspinでの注意点

ビデオスロットはカジノ側の要望によって、設定がつけられるプロバイダーが年々増えています。Quickspin社も例外ではなくなり、2021年以降の新作スロットでは設定がつけられる機種があります。

なので、設定差のないQuickspin社のスロットを確実に遊ぶときには、2019年までにリリースされた「旧作」を使います。その簡単な見分け方を紹介します。

Quickspinはロゴで簡単に年代が識別できます

*2代目ロゴの2021年後期から設定付きの機種が導入されています。
 3代目ロゴからは設定が導入されています。

Quick Spinロゴ

2019年までの旧作については、ゲーム起動時に左のロゴが表示されます。
(オレンジ色のロゴの場合は確認をしてから遊ぶと良いです。)

オンラインカジノは20社程度のプロバイダーと契約してゲームを配信しています。主要なプロバイダー30社と人気ゲームを紹介していますので、こちらも参考にしてください。

オンカジのゲームプロバイダー30社と人気ゲームの紹介
オンラインカジノでプレイするゲームは、専門的なゲームプロバイダーが開発をしています。それぞれのプロバイダーが提供するゲームには、ゲームの種類やグラフィック、ゲーム性、RTPやボラティリティなどが異なります。どのようなゲームを提供しているプロバイダーがあるのかを確認しておきましょう。

まとめ

ビデオスロットを最初に遊ぶときはRTPを調べてから遊ぶようにしましょう。日本人に大人気プロバイダーのビデオスロットには「通常」「低設定」「無表示」がありますので、必ず確認してから遊びましょう。こういうちょっとした差が、大きな勝敗の差を生む要因になります。

オンカジのビデオスロットについて基本的な内容を解説

最近のコメント

    初心者のためのオンカジ講座
    error:Content is protected !! Report to google
    タイトルとURLをコピーしました