初心者の方がビデオスロットで遊ぶときの選択方法について説明と解説をします。
この講座を読むことで、自分にあったビデオスロットの機種選ぶ方法と、
そのヒントになっています。「RTPの調べ方」、「設定変更が可能なプロバイダー」「変動率」、についてはここでは省略していきますので、ご存じない方は併せてお読みください



はじめに
一般的なオンカジのゲーム数は1200~3000程度あります。そのうちの半数以上はスロットになります。
スロットを遊ぶときには、数ある機種の中から自分で遊ぶ機種をみつけなくてはなりません。では、どうやって自分に合った機種を探していくのかについてを解説していきます。
まったくの初心者の方は、いきなりリアルマネーで遊ぶよりは、登録時のボーナスマネーやデモモードで先に遊んでからリアルプレーをすることをおすすめします。
当サイトでも登録時に入金不要ボーナスがもらえますので、そういうものを
活用しましょう。
*デモモードは、オンカジでログインしていない状態でゲームを起動すると開始できます。
まずは新機種を遊んでみる

RTP96.20%
各オンカジでは、毎月新機種の導入をしています。多数のゲームが遊べるオンカジでは、1か月に数回導入をすることもあります。
導入と同時に、人気のない旧作や、導入後に不具合が生じた機種の廃止も随時されます。
新機種は導入1か月間ほどは人気機種になりやすい傾向があり、販促目的でカジノが 「無料フリースピン」を配ることも多いです。もらった時は試してみましょう。
また、各ゲームプロバイダーには、代表的な人気スロットがいくつも存在します。
そういったものの続編スロットが新作を出す時には、カジノも販促目的として、
「無料フリースピン」を配ることが多いので、実際に遊んでみて気に入ったものはタイトルを覚えておくとよいでしょう。
カジノが表示している人気機種で遊んでみる

- 1位 ムーン・プリンセス
- 2位 ベラジョン・スイートボナンザ・スリンゴ
- 3位 ハワイアンドリーム
- 4位 花魁ドリーム
- 5位 金蛙神:ドリーム・オブ・ゴールド
- 6位 ゲート・オブ・オリンポス
- 7位 トーム・オブ・マッドネス
- 8位 マネートレイン2
- 9位 ハワイアンドリーム・クリスマス
- 10位 ファイア・イン・ザ・ホール
「人気機種」とは文字通りなのですが、プレイ頻度(売上げ)が高いゲームがほぼ表示されています。
新機種がランクインすることもありますが、おもに既存ゲームでの人気機種を指します。
初見の機種を遊ぶうえで注意することとしては、ハイリスクハイリターンな機種もその中に含まれていますので、デモモードや低額ベットでどんな挙動をするのか様子を見ながら遊んでいくのもよいでしょう。
遊んでみて気に入ったときは、ゲーム名やプロバイダー名を覚えておけば、ほかのカジノでも同じ機種で遊べます。(ですが、必ず同じ機種があるとは限りません)
カジノオリジナルや先行配信している機種もあります。

ベラジョン、インターカジノ、カジ旅、などでは特注した限定専用スロットや専用プロバイダがあります
カジノが表示している「おすすめ機種」で遊んでみる

カジノで「おすすめ」表示されているスロットについて説明します。
「おすすめ」は人気機種の傾向があったり、カジノ利用者の全体的なRTPが一時的に高かったりするときに表示することがあります。
実際に遊んでみて、気に入ったゲームやプロバイダー名については憶えておくと、より深堀りしていけます。
カジノが言う「おすすめ機種」ってプレイヤーに有利なの?
これについては結論、特に有利ということはありません。カジノがRTP(還元率)を不正に操作しているわけでもありません。
ですが、抽選の片寄りが起きていて、たとえば特定の機種が直近1か月内の平均値だけでRTP100%を超えているような機種を「おすすめ」としているカジノもあります。なので参考程度にしましょう。
*逆に出ない機種は1か月の平均でもRTPが80%を下回ることがあります。遊んでいて、いつもより出ないときはRTPを確認するとともに、別のカジノで同じ機種を遊んでみて比較してみるのも良いでしょう。
BUY機能のついているスロット

スロット機種の中には、直接ボーナスゲーム(ボーナスフリースピン)が買える(BUY機能)スロット機種があります。スロットで一番面白いところだけあそべるので、おすすめです。
プロバイダーや機種の変動率によって結果にかなりのバラツキが生じます。


「nolimit city」 や 「プラグマティックプレイ」といったプロバイダーのBUYは大きな金額が当たることもありますが、あまり配当がでないことも普通にありますので遊びすぎには注意が必要です。
トーナメントへの参加

上で使われているプロバイダーは5社(play’nGO、Quickspin,Thunderkick,Pragmaticplay,NetEnt)
カジノ内で行われたり、プロバイダーが主催するトーナメントでは、通常人気のゲームで競います。なので面白いゲームをチェックするのには向いています。
カジノ内トーナメントについては告知していても、プロバイダー主催のトーナメントを告知していないオンカジも多いです。
プロバイダーの場合、「ユグドラシル」と「プラグマティックプレイ」のトーナメントは開催頻度が多いので、覚えておきましょう。
「ボンズ」や「カスモ」、「ラッキーニッキー」といったカジノでは毎日カジノ内だけのトーナメントが多数おこなわれていますので、参考にしてみてください。
まとめ
オンカジのビデオスロット選びで迷ったときに探す方法としては主に5つあります。
- 「新機種」
- 「人気機種」
- 「おすすめ機種」
- 「BUY機能付き」
- 「トーナメント」
の項目です。それぞれカジノのTOPページに通常は表示されていますので参考にしてみましょう。
最近のコメント