オンカジの入出金方法でもっとも普及している決済方法の1つである、エコペイズ (ecoPayz)について説明と解説をしていきます。
これを読むことでオンカジ初心者の方が、エコペイズとはどういう決済方法なのかについて理解することができます。
エコぺイズ (ecoPayz)とは

エコペイズは2000年に設立された電子マネー(Eマネー)、e-walletです。20年以上世界中の国々で利用されています。利用者数は全世界で数百万人います。
国際送金の際に利用され、個人間や事業者への送金、企業間での送金など幅広く利用されています。
サイトとアプリの両方で利用が可能なため、外出先や旅行先から海外送金するといった利用も可能です。
古くからカジノでの利用が可能でしたので、カジノでの普及率も多く、全世界のカジノのプレイヤーも多く利用しています。
エコペイズはPSI-Pay Ltd社が運営しています。特徴としては英国の金融行動監視機構の許認可を受けて発行されている電子マネー(Eマネー)なので安全性が高いです。またマネーロンダリング対策として本人確認の審査も厳しくやっていますので、危険性も少ないです。
会社のお金と、顧客のお金を分別保管する、「セーフガーディング」というチェックを監督機関から毎年受けているので、もしPSI-Pay Ltd社が倒産しても破産管財人へのコストを除かれたほぼ全額が顧客へ返金される仕組みになっています。
利用可能なオンカジについて
「初心者のためのオンカジ講座」で紹介しているカジノでは、すべてエコぺイズ (ecoPayz)での入出金が利用できます。
ベガウォレットと使いやすさを比較してもよいですし、第2のサイフとして利用するのもよいと思います。
エコぺイズ (ecoPayz)の登録について
エコペイズの登録は「無料」でできます。ホームページにアクセスして登録を行います。登録するときに必要なことがありますので説明します。
最初にすること
- 6文字以上でユーザー名を決めます。
ユーザー名を使ってログインするので、推測されないようなユーザー名にしましょう。
- Eメールアドレスを入力します
メールアドレス検証リンクの送信のために使うので、必ず有効なEメールアドレスを入力してください。
- パスワードを選択します
パスワードは8文字以上で簡単に憶えられるけれど推測が難しいものにします。
英数字小文字大文字を混ぜたものが好ましいです。
- 居住国と優先言語選択をします
居住国を決めると、アカウントの主要通貨になります。
つまり、居住を日本にすると「JPY」が選択されますので、用途に合わせて
他国通貨用のアカウントを最高10まで追加することができます。
以下の個人情報の記入も必要になります。
・氏名
・生年月日
・住所
・連絡先(携帯電話)
・利用規約等の同意
本人確認書類審査(KYC)について
エコペイズでは、アカウントを登録したあとに、本人確認を済ませないと、出金や送金取引ができません。なので、登録後にはすぐにKYCをおこなうようにしましょう。
メイン画面にアップローダーがついていますので、写真データをアップロードして審査を待ちます。
・身分証明証(証明証の画像、および自撮り)
・住所確認書類(住民票など)
が必要となります。提出後に本人確認の審査が始まりますが、48時間程度かかるので遅いです。
審査では画質が決め手になっているようで、かなり鮮明な画像でないと受理をしてくれません。
撮影するときには画素数やファイル容量は上げておきましょう。
提出後の審査で受理してもらえないと、撮影→アップロード→審査→結果
を繰り返すことになり、日数がかかるうえに、非常にめんどくさいことになります。
アカウントレベルとアップグレード

左下には「Live Support」があるのでチャットやメールで24時間対応してもらえます
エコペイズにはアカウントレベルに応じて
サービスや優遇された手数料の特典がうけられます。
- クラシック
- シルバー
- ゴールド
- プラチナ
- VIP
全部で5つレベルがあって、アカウントを作成した段階では「クラシック」になります。エコペイズでの本人確認書類審査(KYC)が終わると「シルバー」にアップグレードします。
アカウントを作成した段階の「クラシック」では、ほぼ全ての取引が制限されています。そのため、
本人確認書類を終わらせて、「シルバー」までレベルを上げないとカジノへの入出金はできません。
「ゴールド」や「プラチナ」や「VIP」については、エコペイズの利用金額の累計などに応じてアップグレードされていきますが、レベルアップ要件についてはかなりハードルが高いですので、興味のある方はHPで確認しましょう。
エコぺイズ(ecoPayz)の入金方法について
エコペイズへの入金方法は全部で4つあります。
- 銀行振込
- 仮想通貨
- エコバウチャー
- ポケットチェンジ
によるアカウントへの入金が可能です。
銀行振込

ご自身の名義になっている銀行口座や、デビットカード、ATMを使ってエコペイズのアカウントへ振り込む方法です。
この方法が一般的な入金方法になります。
現金や預金残高がある方の利用方法です。
- ecoPayz手数料 : 0~10.00%
- 通貨換金手数料 : 2.99%(シルバー)
- 反映時間 : 1~3営業日
- 必要なもの : ご自身の名義の国内銀行口座
上記の手数料はエコぺイズ側からの手数料です。
銀行からの振込手数料が別途かかります。
1回の入金の最低限度額は¥1,438.05から可能です。
1回の最高限度額については¥2,157,075.35(シルバー)で入金ができます。
エコペイズが指定する振込先銀行が同じ場合は「振込手数料」が
安くなりますが、確認の上ご利用ください。
円→USDにするなど、為替取引するには通貨換金手数料が発生します。
エコぺイズの銀行振込の選択では、ローカル入金方法をクリック後に
WirePayを選びます。
WirePay → 三井住友銀行に振込む方法 手数料等は画面上に表示されます。

仮想通貨

仮想通貨は、指定した送付先に資金を送金可能です。
ecoPayzでの手数料がかかりません。(通貨換金手数料はかかる)
ビットコインやイーサリアムなど10種類以上取り扱いがありますが、利用前に種類については確認しておきましょう。
- ecoPayz手数料 : 0%
- 通貨換金手数料 : 2.99%(シルバー)
- 反映時間 : 通常 0営業日
- 必要なもの : ご自身の名義の仮想通貨の口座
*通貨換金手数料が発生します。
仮想通貨からの入金方法としては、
ローカル入金方法からAlternative Paymentsを選んで、手続きします。
エコバウチャー ecoVoucher

エコバウチャーは、エコペイズが発行しているプリペイドカードです。
エコバウチャーを取り扱う業者から購入します。
プリカを使ってエコペイズへの入金ができます。
ただし、エコバウチャーは為替レートが実効レートより不利なので
オンカジの入金方法としてはあまり向いていないです。
利用用途としては、銀行や仮想通貨に口座がなくて、それでもバウチャーで
入金したい方に限られます。
- ecoPayz手数料 : 2.90%(シルバー)
- 通貨換金レート&手数料 : ecoVoucherの公式サイトを確認
- 反映時間 : 0~3営業日
ポケットチェンジ (Pocket Change)

「ポケットチェンジ」という、空港などに置いてある専用端末でエコぺイズに入金することが可能です。
旅行で余った外国通貨を入金するような、状況としてはかなり限定された入金方法になります。為替レートが多少不利に設定されています。
- ecoPayz手数料 : 無料
- 交換可能金額 :$0.01~$300 (手数料などは端末で確認してください)
- 反映時間 : 0~3営業日
出金方法について

エコペイズの出金の操作について説明します。
【銀行への出金】
まず本人名義の日本の銀行口座を登録しておきます。
「資金を送金」ボタンを押して、登録銀行口座を選択します。
「高速現地送金」と「ローカル出金」、「エクスプレスローカル送金」と3種類表示がありますので選びます。
選ぶ内容によって着金までの日数と送金手数料が変わります。
- 高速現地送金:1~5営業日
- ローカル出金:3~5営業日
- エクスプレスローカル送金:0~3営業日 *1番手数料が高い
銀行送金の際には、コルレス銀行の手数料および国際送金手数料が発生します。
取引手数料も表示されますので確認してから取引しましょう。
受取りを早くしたいときは「高速現地送金」を選ぶと出金処理は通常1~5営業日でおこなわれます。
ただし高速現地送金を選択して出金処理操作をしても、実際に5営業日かかった経験がありますので、時間的余裕を持って利用をしてください。
金額のカーソルで、手数料を引いた限度額が表示されますので
表示に沿って入力して、出金処理をして完了です。
処理状況はメールでも送信されます。
使用上の注意点
エコペイズのアカウントは入出金せずに6か月間そのままになっていると、「休眠アカウント」扱いとなって、残高がある場合は¥215.71がアカウントから差し引かれていきます。
サポートについて
エコペイズへのサポート依頼方法は全部で3つあります。
- 電話
- メール
- ライブサポートチャット
から連絡を取ることができます。
前述していますがメイン画面の左下に「Live Support」のボタンがついているので、ボタンを押すと、即時サポートを受けることが可能です。
そのほかにはメールでの対応と、入出金の画面ではサポートの電話番号が記載されていますので、手続きがわからなくなった時にはサポートを受けることができます。
まとめ
エコぺイズ (ecoPayz)についてまとめました。安心や安全を好まれる方にはおすすめします。
・セーフガーディングで、破綻してもほぼ全額返金される安全性
・エコペイズを取り扱っているオンカジはかなり多いです
・実質的に現金・預金残高がないと利用ができない
・使用開始には本人認証(KYC)を行い、「シルバーランク」にならないと取引は一切できません。本人認証は最短でも使用開始までに3日程度かかります
・手数料が高い。為替手数料や取引手数料などがもろもろかかる
・「高速現地送金」で出金処理をしても最大5営業日かかることがあります。
決済方法の紹介 入出金する方法一覧と解説 (内部リンク)
ホームに戻る
最近のコメント